〜カラダもココロも楽しくなる整体〜

整体院・リフュージュ http://www.refuge.jp
横浜市青葉区市ヶ尾町1157−5 ビルディング304
TEL:045−974−7028
メール:mail@refuge.jp

<お知らせ>

「ビットストリート」おすすめSt に参戦しております!!

リフュージュは名実ともに市が尾NO.1を目指しています!!(本気です!!)




◆ただいま71人の方におすすめしていただいております。



たくさんのコメントやおすすめしていただいて本当にありがとうございます。

ランキングのように1位だ2位だ、星がいくつになったというだけにこだわることなく、
当院を気に入ってくれた、みなさんの『支持』を大切にしていきたいと思います。


自分に合った整体院を探している方の指標という意味でも、今後も引き続き、
応援をオススメをよろしくお願いいたします。



皆様に愛され頼りにされる整体院を目指して日々精進していきます!
リフュージュ たけだ

2011年07月05日

【お知らせ】分院ができました。

7月になりました。

ブログもスローペースの更新でしたが・・・(汗)

皆様にお知らせがあります。

7月より、麻布十番に分院を構えることになりました。


東京〇〇療法勉強会で、金角と呼ばれていた小池先生が、

六本木から麻布十番に移転するタイミングで、一緒に仕事を

することになりました。

オープンは明日、7月6日(水)


金角、銀角コンビで東京村、

まずは麻布十番村で健康治安を改善したいと思います!!


そのため、

リフュージュの営業時間はますます短くなってしまいますが・・・(汗)

なるべくクライアントさんが、ご不便にならないように

していきますが、ご了承お願いいたします。

大都会に染まらないようにします・・・。n(U_Un)


麻布十番でも地に足をつけてがんばりますので、

ごひいきに宜しくお願いいたします。

kinkaku&ginkaku.jpg



太生(たお)整体院

〒106-0045
東京都港区麻布十番1-4-8 麻布永坂ビル301
<大江戸線 麻布十番駅 7番出口 徒歩1分>

予約問い合わせは、しばらくはリフュージュで承ります。












posted by たけださん at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月04日

6月4日はむしの日

image3.jpg


「今日はむし(6/4)の日だから・・・。」ということで

ミスタームシパンの蒸しパンをいただきました(笑)

このセンスに脱帽です・・・。


いろいろ考えてご来院してくれたのだと考えると、

差し入れは本当にありがたく、

感謝しております。


おいしくいただきました。

Mさんどうもありがとうございました!



posted by たけださん at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

1年

image2.jpg

すいぶんご無沙汰しておりました・・・。

実は6/1。

移転して1年経過しました。

快適な空間で

クライアントさんもボクも

大変満足しております。


ブロブを書かない間に

美魔女系雑誌にも取り上げれて

美魔女様に癒されたり(笑)


震災もあり、

この夏も

いままでにない経験をするのかも

しれませんが、


どんなときも

いつもどおり、

みなさまに

笑顔と元気を届けていきたい

と思いますので、

引き続き

よろしくお願いいたします・・・n(U_Un)


ブログもノンビリ更新します(多分)






posted by たけださん at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

むずかしいこと。



むずかしいことをやさしく

やさしいことをふかく

ふかいことをおもしろく

おもしろいことをまじめに 

まじめなことをゆかいに 

ゆかいなことをいっそうゆかいに



作家の井上ひさしさんのお言葉です。


とても真面目な言葉だと思います。


人に接することを

意識するようにしています。


どちらかというと

うまく説明できないタイプなので(笑)


つい、

優しいことを難しくしていまいます(笑)



カラダにもココロにも

同じことがいえるのかもしれませんね。


むずかしいことをやさしく

やさしいことをふかく

ふかいことをおもしろく

おもしろいことをまじめに 

まじめなことをゆかいに 

ゆかいなことをいっそうゆかいに



たのしく、やさしく、

そして

まじめに、ゆかいに、




posted by たけださん at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

ぼくにできること。

ぼくができること。

患者さんを笑顔すること。

身体を元気にしてあげること。

ではないのか強く考えています。


被災地からは遠く離れていますが、

関東周辺も被災地であることに違いはありません。

テレビの映像、

ラジオの情報。

不安や恐怖がすりこまれて

心配から怒りに変わっていく。


そんなときだからこそ。

笑顔や元気になる必要があるかもしれない。


余震が続き、

物資が少なくなっているからこそ、

身体も心もほんの少し余裕が必要なのかもしれない。

ぼくができること。

患者さんを笑顔すること。

身体を元気にしてあげること。


みなさん。

どうか元気でいてください。
posted by たけださん at 13:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

わたしたちができること。


かたこり整体院の松田先生のブログを引用させていただきます。


地震発生から48時間が経とうとしてます。

現地は救命期です。

自衛隊・警察・消防・海保・各国の救助隊など、
訓練を受けた専門家が統率の取れた状況で動いています。


物資などの支援やボランティアの話もでてますが、まだまだ時期尚早。
阪神の時もバイクで行って、逆に迷惑だった話もあります。

今、わたしたちにできることを考えてみた。


1.普通に生活すること

復興にはとにかくお金がかかります。今、普通に生活を送って、
経済をまわしておくことです。

お店を閉めたり、イベントが中止になったりしていますが、
自分たちができることを考えましょうね。


2.節電

原発はいろいろ言われてますが、1200年に1度&世界で4番目の
規模の地震に耐え、最悪の事態を回避するために危険を冒して
作業に当たっている方が多数います。

電力不足は一時的なモノではありません。

原発2カ所・火力発電5カ所が止まっています。

看板照明など、消せるモノは消しましょう。

3.募金

街頭での募金はどの団体がやっているかわかりません。
大きな企業がやっているところを選択しましょう。

募金情報まとめ http://htn.to/vcNKMi



posted by たけださん at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

無事です。


ひとまず無事です。

皆さんはいかがでしょうか?


昨日はサッカーの仕事中にグランドで

地震にあいました。

地面の揺れと照明の電柱のしなりが恐怖を感じました。

その日、横浜には戻ってこれず

埼玉の知人宅で一晩を過ごしました。

さきほど戻ってきましたが、

ひとまず無事でした。

余震が続いておりますので、

くれぐれもご注意を・・・。







posted by たけださん at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

Jリーグを観にいきましょう!



アジアカップ優勝に
長友選手インテルに入団。

さらには、
宮市選手欧州リーグ日本人最年少ゴール

そして、
Jリーグキャンプイン

野球だけではなく、
サッカーも盛り上がっていますよ。

この動画を観て、
興味の持たれた方はぜひJリーグにも。

ボクもスタジアムで観戦しようと思います。

かっこいいですよね!!


posted by たけださん at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月14日

気をつけてください!

110214_215733.jpg
外は銀世界!
でもうかれてる場合じゃありませ!

交差点でスリップしているクルマが続出です。。


みなさん気をつけてください!
posted by たけださん at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月13日

いただきました。

110213_150810.jpg


チョコをいただきました!

どちらも濃厚ではなぢがでそうです(笑い)
posted by たけださん at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月11日

ブログを変えようかと・・・。

ブログを変えようかと考え中・・・。

久しぶりに会った先生はアメブロを使用していて、

アメブロの良さを力説されていました(笑)

無料じゃないテンプレートもありますしね。


ブログをもっと有効利用したいと思います。
posted by たけださん at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手。

京都から帰ってきてから、施術の「手」が変わった。

自分でも感じるし、

患者さんに聞くと、

「今までよりもすっと軽くなる感じが早い!」

「触れられていないのに、
いつまでも手で触れている感じが続いていてびっくり!」

という感想をいただきます。

でも、

なじんでない部分もあって勝手に追い込んでしまう。

ぶつかり稽古で軽くいなしたつもりが、

相手がすごい勢いでゴロゴロ転がっていく感じ(笑い)

すごいことがはじまりそうな感覚です。


でも、

言われたとおりにすることが大切。

気楽に馴染ませていくぐらいがちょうどいい・・・。








posted by たけださん at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ありがたや。

はやばやとチョコをいただきましたので・・・。

110211_201506.jpg

Oさんからいただきました。

本当は中身を取りたかったのですが、
気がついたら完食していました・・・(笑)

素晴らしくおいしく
大人なチョコで、これでダンディになれます(笑)

110211_201523.jpg

今日、下(ビル1階)を歩いていたら、
美容室ファロの松本さんから呼び止められて
いただきました。

お返しは2倍以上とか・・・(笑)

幼少のころから
あまりこういうイベントには縁がない(笑)


下足入れを開けると
チョコがこぼれ落ちてきたとか、

トラック何台分のチョコがとか、

そんなサプライズに憧れたものです(笑)



すっかり大人になってからも、
患者さんや友人、知人からチョコをいただくことは
多い少ないに関わらず、本当にうれしいです。

基本サプライズに弱い人です(笑)


でも、
お返しを期待されると弱りますが・・・。
それでもよければうけたまわります(笑い)


そのかわり、
笑顔になられたり、身体が元気になるように
誠心誠意を施術で表現しますので(微笑み)



ありがとうございました。

posted by たけださん at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月08日

立った!

110208_202208.jpg

クララが、クララが立ったぁ!

(これはミーですが(笑))

今日半年振りにこられた患者さんが

施術後に

「今までも施術後はからだが軽くなった感じがあったけど、

今回は今までで一番しっかり立っている感じがする!」

と喜んでいました。


ボクも患者さんも楽しみながら施術ができました!

笑顔で終われることが一番!!

よかった。よかった。

今日もいい一日でした。

みなさまお疲れ様でした!!!
posted by たけださん at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月07日

京都で。

2日間、お休みをいただいて

京都にセミナーに行ってきましたが、

本当に行ってよかった・・・(笑い)


前にも○○療法という名でブログに度々書いてきた

セミナーもこれで最後。

思えば、浅草で初めて受講して、

まったく分からない領域にただびっくりして、

何かの縁で

東京や京都の勉強会に参加して

なんとなく感じがつかめてきて、

今回のセミナーで、

ああ、そういうことだったのかと

腑に落ち、すーっと入ってきました。

いただいた資料に走り書きしたメモは、


あいまい

みる

みない

かえる

かわりたい

つつ

もわっと

ずけい

いめーじ





こんな単語がずらずらと(笑い)


多分、頭ではなく、

身体がいろんなことを覚えてくれているみたいです。

覚えたことも。忘れていたことも。

とにかく2日間。楽しかった。。


セミナーを受けた後の施術で、

患者さんにはどうはね返ってくるのか非常に楽しみです。

患者さんもボクも気軽に楽しみながら、

身体をよくしていきたいと思います。

posted by たけださん at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月06日

お疲れ様でした!

110206_174655.jpg

携帯より。

二日間の勉強会が

無事に終わり

お疲れ様会です!


たくさんお土産をもらい

ましたので明日から

がっつり施術できます!

お楽しみに!
posted by たけださん at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月05日

土日はお休みを

110205_090549.jpg

携帯より。

土日の二日間お休み
いただいて京都に行ってきます。
ご協力ありがとうございます。


旅行?

いやいや勉強会です。
今回の勉強会は凄いことに
なるということらしい…

もしかしたら
中身も姿も変わって帰って
くるかも知れません…(笑)


いや
そのくらい学んできたいと
思います!


では
行ってきます!
posted by たけださん at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月03日

落花生。

今日は節分ですね。

実家の札幌では恵方巻きでも大豆でもなく、

落花生をまいていました。


千葉でもないのに落花生・・・。


実家ルールなのかそれとも北海道ルールなのか調べてみました。


北海道通になる その7「節分は落花生」
http://blogs.dion.ne.jp/in_seki/archives/558271.html

どうやら地域ルールで良かったみたいです。


オリジナルルールでなくで安心しました(笑)

拾っても割って食べればいいですし、

万が一、外に投げて放置しても

春に芽が出ることも無いですからね(笑)


ということで、

今日は季節の分かれ目の節分。

豆をまくのも、恵方巻きを食するのもよし。

鬼を追い払って福を呼び込みましょう!!!



posted by たけださん at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

77777!

110203_140238.jpg
携帯より。

愛車が77777キロ走破!

約二年間で40000キロ走ってもらいました。

お疲れ様!

まだまだがんばってもらいます!
posted by たけださん at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月30日

素晴らしい戦い。

posted by たけださん at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。