〜カラダもココロも楽しくなる整体〜

整体院・リフュージュ http://www.refuge.jp
横浜市青葉区市ヶ尾町1157−5 ビルディング304
TEL:045−974−7028
メール:mail@refuge.jp

<お知らせ>

「ビットストリート」おすすめSt に参戦しております!!

リフュージュは名実ともに市が尾NO.1を目指しています!!(本気です!!)




◆ただいま71人の方におすすめしていただいております。



たくさんのコメントやおすすめしていただいて本当にありがとうございます。

ランキングのように1位だ2位だ、星がいくつになったというだけにこだわることなく、
当院を気に入ってくれた、みなさんの『支持』を大切にしていきたいと思います。


自分に合った整体院を探している方の指標という意味でも、今後も引き続き、
応援をオススメをよろしくお願いいたします。



皆様に愛され頼りにされる整体院を目指して日々精進していきます!
リフュージュ たけだ

2010年01月31日

気遣い。


我輩は猫である(携帯では見れないかも・・・)


あなたのぬこさんも
肉球でポチポチしているかもしれませんね。




posted by たけださん at 23:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月30日

いただきました@焼き菓子。

焼き菓子

Aさんからいただきました!

宇都宮のこじま洋菓子店さんの焼き菓子です。
Aさんは室蘭出身で神奈川にお住まいですが、日光に行ったときの
お土産でした。
Aさんは大のアイスホッケーファンで、遠くの日光まで試合を観戦
した帰りに、「ブログにチョコとか甘いものが出ていた・・・」と思い
出し買ってきてくれたとのことです。


「甘いもの好きですか・・・?」
と心配していましたが、生クリーム含めて大好物ですからご安心
ください(笑い)


今年はお互いに前厄ですから・・・(ニガ笑)
気をつけて頑張りましょう!!

美味しくいただきました!!
ありがとうございました!

posted by たけださん at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月29日

なぜサッカーが好きなのか。

w.jpg


サッカーはなぜあれほどに人気があるのでしょう。/Yahoo!智恵袋より
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212301962


サッカーは理不尽なスポーツだと思います(笑い)。
理不尽なのに、なぜ人気があってなぜ好きな人が多いのか。

器用な手ではなくわざわざ不器用な足でボールを扱うし、
地面も平らではないのでまっすぐ転がるわけではなく・・・。
攻撃も守備もたゆまなく変わるし、オフサイドというルールが
ある上にゴール前には手の使える選手がいるし・・。

変態のするスポーツだと言われたことも・・・(笑い)

ちょっと大げさかもしれないけど人生と似ていて生き方を
教えてくれるような気がします。

なんだか熱帯びてきてしまいましたが・・・(笑い)


何が言いたいかといいますと、

2月からサッカーコーチの活動が始動します。

整体院をしながらサッカーコーチをする生活も今年で6年目。
どちらも「プロ」としてこだわっております。

サッカーシーズン中はサッカーに、整体院の時は整体に
集中して取り組みたいと思います。

シーズン中は予約が取りづらいなど何かとご迷惑おかけする
こともありますが、どうぞよろしくお願いいたしますn(U_Un)

2月に向けて集中力を高めていきたいと思います!

頑張れ。オレ!
posted by たけださん at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月28日

どちらかというと・・・。


いろいろなねこ4。

犬もねこも嫌いではありませんが、どちらかというとねこさんの
ほうが好きかもしれません。

従順よりもあのいいかげんさ(笑い)

でもねこも犬も飼ったことがないのですが・・・。



posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

しせいとむね。

しせい。の続きを。


知人の先生からの姿勢について緊急提言がありました。

女性必見!トゥース姿勢をしていると、胸がたれる!!


さっそく施術中に患者さんに体感してもらうことに。

比較しながら姿勢を改善していきます。

「あれっ?あらら・・・」と
徐々に患者さんの表情が変わっていきます・・・。


たけ「どっちのほうがハリがいいですか?」

患者さん「こっちです。。」


どんな感じに行ったかは来院してからの
お楽しみということで(笑)


自分で姿勢を確認するとき、
女性の場合は胸を基準にしてみるとその違いが分かりやすいのかも
しれませんね。

あなたもお試しアレ。

人前ではやらないようにしてくださいね。



posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

しせい。

ちょっと前の記事ですが・・・。

「姿勢・歩き方」に関する徹底調査
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000000897.html


■自分が姿勢が悪いと思う人は全体の6割
shisei1.jpg

姿勢は自分で見えないもので、自信を持てる人はいませんね。
でも、悪い姿勢=猫背。良い姿勢=起を付けの姿勢。
なんでしょうね・・・。


■姿勢が良いと思う有名人NO1はオードリー春日
shisei2.jpg

やはりそうきましたか・・・。


たしかに姿勢が気になるという患者さんに

「いい姿勢をしてください。」と聞くと、

kasuga.jpg

トゥース!の姿勢。

でも、

オードリー春日さんの姿勢で本当に身体は楽なんでしょうか?

呼吸はしやすいのでしょうか?

身体は楽にうごくのでしょうか?

と、考えてしまいます。


なので、施術で姿勢についてお話しさせていただいて、
ある姿勢を作ってもらうと、春日さんの姿勢にしなくても
キレイな自然のラインが作れ、呼吸もしやすいし、身体も
楽に動きます。

脳科学者の方がいっておりましたが、目から入る情報は時には
正しくない情報も間違って、脳に正しい情報として刷り込ませ
てしまうこともある。と言っておりました。

最近、雑誌やテレビなどで、バレエのような姿勢、胸を張って
腰をグインと反らせた姿勢をいい姿勢として紹介していること
を見たり聞いたりすると、マジっすか・・・と思いますし、それ
を子供に指導しているという話しを聞くと、見た目のキレイさ
よりも子供の将来を考えましょうよ。と、小一時間問い詰めた
くなります・・・。(ニガ笑い)

どちらにしましても、姿勢の常識が実は非常識にあるということ。
昔はうさぎ跳びは足腰の強化になるという常識が、実は故障の原因
だったという非常識になることのように・・・。

良い姿勢、楽な姿勢のアドバイスを続けていきたいです。






posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月25日

完成!!

カストロール1号試射カストロール1号完成!!
http://www.castrol-1.jp/#?entryId=103

200キロを超える206キロ出たとか。
整体仲間のTさんは見に行ったのだろうか・・・。(笑い)

ワールドカップイヤーの2010年です。
色々なイベントで活躍するとのことです。

生でみてみたいものです。



かすっただけでこの威力・・・。
ゴール前には立ちたくありませんね・・・。

posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月24日

誰でしょう?



3人のうち誰かがアデランスを装着しているようです。。

さてだれでしょう・・・・。



【アデランスは誰でしょう?解答編】

まさか・・・。

ボクは、裏をついてぐっさんかと思いましたが・・・。
撮影用に短くしたんでしょうか?




posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

猪木の日。

今日は猪木の日。といったかどうかはしりませんが・・・。

1月23日。123の日でした。

それでは皆さんご一緒に!!!



おばあちゃんはこれで腰が伸びたらしいです。。。
腰の悪い方は効果テキ面かもしれませんよ(笑い)


そういえば、
北海道はジンギスカンや焼肉を食べながら花見をする習慣があります(笑い)
posted by たけださん at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

テキサス!

テキサスバーガー!

巷で流行しているらしいテキサスバーガーが今日のお昼でした!
ボクだって、ジャンキーなもの食べますよ・・・(笑い)

確かにボリュームはありますが・・・。
まぁマックですからね。あくまでも。
お腹は満たされましたよ。

でも、バブルオーバーのハンバーガーが食べたくなりました。

ハンバーガーなどのジャンクフードは油や塩分も気になりますが、
良い物ばかり摂っていると、肌もカサカサになりやつれそう(笑い)

たまにはジャンクフードが食べて栄養バランスを保っています(笑い)

※良い子の皆様はマネしないように!



posted by たけださん at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月21日

ザ・昭和。

昭和な。

今日は勉強会でした。

頑張りました。はい。

身体を正しく使うと、
調子悪かった身体が全部よくなりました・・・。
○○○対決でさらに身体が軽くなりました(微笑み)

いい汗流した後は、ザ☆昭和な居酒屋に!

また1ヶ月コツコツ鍛錬して、みなさんの
身体の重みをバサバサ切り倒したいと思います。


レベルアップ.gif

テケ テケ テテ テーン!

たけだは パワーアップ した (笑い)

頑張ります!!

posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月20日

マックのコーヒー

は、お替わり自由ってしってたなう。<ついったー調で>

この前お替りして友人に驚かれました。
裏ワザでもないと思いますが。


そういえば、代々木駅前のマックでは、ポテトとドリンクが
飲み食べ放題になるようですね。


posted by たけださん at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月19日

復活祭り。

オザケンこと小沢健二、13年ぶり復活ライブか?/オリコンニュース
http://contents.oricon.co.jp/news/music/72586/full/?from_todaysnews_photo

ボブディランもそうですが、オザケンが復活か・・・。
90年代にプレイバックなんですかね。




渋谷系がリバイバルするかもしれないですね。
オリジナルラブとかラブタンバリンズとか・・・。

ラブタンバリンズ/Call Me Call Me
http://www.youtube.com/watch?v=OkT4NsO2VXc

今聴いても落ち着きますね・・・。
季節は違いますが(微笑み)


posted by たけださん at 23:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

いきろ。


栗城史多 ダウラギリ アタックステージ 本人撮影



栗城史多 ダウラギリ登頂  本人撮影映像


すごい世界。
登山は遠足程度で、まったく想像のつかない世界。
でも、本人の息遣いや言葉を聞けば、どんな世界なのか疑似体験
できる。

すごすぎる。

よく人生や経過を山にたとえるが、ボクが登っているのは
こういう山ではない(苦笑い)

単独登頂ではあるが、彼1人だけで登ってるのではなく。
その裏で支えている人がたくさんいるんだということを実感した。

登頂後「ありがとう」という彼の言葉にぐっときました。

そういう謙虚さが持てるひとでありたい。


ちなみに栗城さん。
生まれは北海道。母親の実家からそう遠くはないところの出身で
親近感があります(微笑み)

posted by たけださん at 12:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月17日

お疲れ様でした!

湯。

日曜日も無事に終わりなんとなく達成感があったので、

近所の天然温泉付スーパー銭湯へ。

湯けむりの庄/宮前平

サウナはちょっと狭いけど水風呂が深くてOK! (笑い)
じっくりサウナで汗流して水風呂でストレッチできます。

今度は昼間に行って、ビールを飲みながら仮眠して・・・(笑い)
すっかりスーパー銭湯にハマっています。。

さて来週もがっつり頑張るぞ!!




posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さっちゃん。

さっちゃん。

2年ぶりの来院でした。
といっても、2年前はさっちゃんはお腹の中にいましたが・・・(微笑み)

最近子育てが一段落。いや子育て中の前に通院してくれた患者さんが
来てくれることが多い月のようです。

Fさん。抱っこが辛くなりにくい身体に調整しますので、
お時間のあるときにまた来てくださいね。

さっちゃんもご一緒に(笑い)

ありがとうございました。
posted by たけださん at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月16日

宇宙の歴史を1年であらわすと

知人のブログで見つけて読んで、
なんだか自分がちっぽけに感じました。

宇宙の歴史を一年であらわすと


この書き方ですと、生まれて0.0897しか経ってないし。(笑い)
リフュージュをググると0.05秒で検索されますし・・・(笑い)


12月31日23時59分、行く年来る年の時間は激動です・・・







posted by たけださん at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月15日

理解と共感。

ちょっとトゲトゲしくなるかもしれませんが・・・。


最近、新患で来られる方の傾向でホームページをよく見ないで
こられる方が増えてきています。
もちろんすべてではなく一部の方ですが。


「急に肩が痛くなって・・・。」

「これを機に本格的に身体を整えようと思い・・・。」

「近所に本格的な整体院があったから・・・。」

来院の理由は様々ですから、それは問題ではありません。

かたこり、腰痛が辛いことはわかります。
その辛い表情、姿勢をみれば共感できます。


痛い所を良くしたいのか?

疲れを取り除きたいのか?


しかし「どうしたいのか?」と理解に苦しむことが時折あります。
この人は、痛みを軽減したい、改善したいと言っているけど、
「(来院の)目的は違うところにあるのでは?」と。

手品やマジックではありませんので1回で痛みを無くして
しまうことはできません。痛みが大きいほど根本的な問題が
あることもあるでしょう。

疲れを取り除くだけであれば、マッサージやリラクゼーション
という違う選択肢もあります。

身体の全体のバランス調整します。動きを良くします。
身体の症状によっては痛みの軽減に時間がかかる場合もあります。

と説明しても、

「え・・・。まぁ軽くなったけど。もう少し肩もんで欲しい・・。」

「ここはマッサージはしてくれないの・・・。」

と、怪訝な表情をする方もいます。


ボクは同じ痛みを抱えていないので、その気持ちは理解することは
できないかもしれないけど、気持ちを一緒に感じることができます。

しかし、残念ですが、すべての人を「共感」していくことは困難です。

高飛車かもしれませんが、施術を受ける自由はありますから、
スケジュールがあえば、施術を断ることはありませんが、
方針の合わない方は違う所で対応していただければと思います。


そのためにも予約の際には、近いだけではなく、その店の方針、
ポリシー、施術者、料金を一読してから、ご来院を決めていただく
といいと思います。

(料金見ないで来院して、高いといわれても・・・(冷汗))

posted by たけださん at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月14日

お休みですが・・・。

青空
ルーフ越しの青空。
本当は携帯から送信するつもりでしたが・・・・。


今日はオフ!

天気もいいのでドライブ!!と行きたいところですが、

大学に行って自主トレしてきました。
約10キロ、60分走って、体幹トレーニングしてきました。

走っているとカラダのバランス、弱いところも良く分かります。
トレーニングしているときは、「あぁココが固いな。ココは動い
ているな・・。」と、そんな感じでカラダと対話しながら身体を
動かしてします。

大学は1月いっぱいオフなので練習はありませんが、ぞろぞろと
選手達が自主トレにやっています。

しっかり休んでいたのか、みんな活き活きしながらトレーニング
しています。


2月から来シーズンがスタートします。
関東リーグ昇格にむけて、彼らと一緒に頑張ることになります。


posted by たけださん at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月13日

初春チョコ。

新春チョコ

初ゴディバいただきました!!
ブログにのせる前に完食してしまいました(汗)

今年も身体にココロに軽さと笑いを届けさせていただきます。
つっこまれるほど発揮します!

今年は運動の量ではなく質を高めていく方向で(微笑み)

ありがとうございました!!!
posted by たけださん at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。