〜カラダもココロも楽しくなる整体〜

整体院・リフュージュ http://www.refuge.jp
横浜市青葉区市ヶ尾町1157−5 ビルディング304
TEL:045−974−7028
メール:mail@refuge.jp

<お知らせ>

「ビットストリート」おすすめSt に参戦しております!!

リフュージュは名実ともに市が尾NO.1を目指しています!!(本気です!!)




◆ただいま71人の方におすすめしていただいております。



たくさんのコメントやおすすめしていただいて本当にありがとうございます。

ランキングのように1位だ2位だ、星がいくつになったというだけにこだわることなく、
当院を気に入ってくれた、みなさんの『支持』を大切にしていきたいと思います。


自分に合った整体院を探している方の指標という意味でも、今後も引き続き、
応援をオススメをよろしくお願いいたします。



皆様に愛され頼りにされる整体院を目指して日々精進していきます!
リフュージュ たけだ

2009年11月30日

関西滞在紀【4】

昨夜のアルコールを流すためにランニング。
朝日を浴びながらホテルの近くにある川を走ってきました。

すれ違うおじちゃんやおばちゃんに「おはようさん」と
挨拶され心地よい汗を流すことができました。

あとでその川が淀川だったことを知りました(笑い)

昼にスペインでコーチ留学していた指導者に会ってサッカー談義。
考え方が外国人で(笑い)とても刺激的な数時間でした。

そして夕方無事に帰京してきました。

この3日間は、サッカー三昧の滞在となりました。
時折、異空間に身を置くことはとてもリフレッシュできることを
改めて実感しました。プチ旅行にはまる人の気持ちがよく分かりました


無事帰郷した後は近所のスーパー銭湯へ・・・。
『ゆ』

サウナと水風呂の交換浴で回復してみました!

3日間、本当に有意義にすごすことができました!
お休みにご協力いただきましてありがとうございましたm(u_um)

12月はしっかり頑張らせていただきます!!!
posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月29日

関西旅行記【3】


新大阪に着いてチェックインした後は、ここへ移動。

京都タワー

京都へ。

京都を拠点とするJチームのコーチと久しぶり再会。先斗町でご馳走になりました。
京都のはんなりとした時間を堪能しつつ心地よい時間を過ごしました。

そして終電で新大阪に・・・(汗)
新大阪と京都が近いことを体感しました(笑い)




posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関西旅行記【2】

今回のサッカー講習会は、関空の近くにある大学で行われました。

関東からはボク1人でしたが、持ち前の人当たりの良さで、
関西の方にも優しくしていただくことができました(笑い)

指導もブラッシュアップすることができました。

その日は新大阪で宿泊するため、電車で移動。
途中、大阪のコーチ仲間に「ザ・大阪な物が食べたい!」と
リクエストし、なんばで食べたのが・・・。

お好み焼き!

お好み焼き屋さんに連れて行ってもらいました。
とても美味しかったです!!!

ザ・大阪を堪能したあとは、新大阪に!!!



posted by たけださん at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月28日

関西に行ってきます。

今日から30日まで、サッカーの勉強会で大阪に行ってきます。
3日間お休みさせていただきますが、ご了承お願いします。

関西の空気をいっぱい吸って、ノリを吸収したいと思います。




posted by たけださん at 07:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月27日

大きくなります。

恥ずかしながら、本日誕生日でございます。
39歳になりました。

20歳ぐらいの時には39歳ってすごい大人だ。。と
思っていましたが、何も変わりません(笑い)

身体的な成長は期待していませんが、
精神的にはもっともっと成長していけると思っています。

歳を重ねて大きくなります。

今までのたくさんの出会いに感謝。感謝。
これからも宜しくお願いいたしますm(u_um)


決して楽ではないけれど、
価値のある時代に生まれることができました。

両親にも感謝。






posted by たけださん at 16:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

勉強会!


今日はお休みをいただきまして、施術の勉強会に行ってきました。

勉強会の仲間から一度食べたかったロールケーキを
ご馳走になりました。一日早いお祝いとして(微笑み)

ミルキーロールケーキ

皆様、どうもありがとうです。
本当に美味しかったです。あの甘さは犯罪ですが(笑い)


今回も復習と鍛錬。そして新しい気づき。
「そういうことだったのか・・・。」という発見がありました。
木の年輪が大きくなっていくような感じです。
急に大木にはなることはできませんが、少しずつ大きくなって
いきたいと思います。

そして、いつか雨宿りできるぐらいの大きな樹になれるように
がんばります。

どうもありがとうございました。

明日からまた頑張ります。









posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月25日

いただきもの【2】

アンプチ

ご存知、アンプチパケの焼き菓子です。
施術後はどうも甘いものが・・・。(笑い)

チョコは基本大好きですがアンプチパケの焼き菓子はトップ3に入ります!!

Oさんどうもありがとうございました。
またしっかり身体も心もメンテナンスさせていただきます!!!
posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

いただきもの。

メデューサ

観葉植物をいただきました!
水入らず、土に植えるとダメというエアープランツ。

髪の毛がヘビのメデューサのように伸びるらしい。。

Tさんどうもありがとうございます。


ポリポリ飴

前回もいただきました、ディーン&デリューカのポリポリ飴。
一度食べだすと止まらない魔法の飴です(笑い)

大人食いしないようにポリポリ食べます。

Mさん、どうもありがとうございます。


posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

夢をかなえる

夢をかなえるサッカーノート.jpg

夢をかなえるサッカーノート
最近購入した本の一つです。

プロサッカー選手の中村俊輔が17歳〜現在まで書かれた
サッカーノートが一冊の本になりました。

書き方は決してキレイではありませんが(笑い)
サッカーを平面だけじゃなく、立体的にとらえたり、
常に課題を書いてクリアしていっている内容は、
サッカー関係者ではなくても、読むと参考になるのでは?
と思います。


=====

心が変われば行動が変わる

行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば人格が変わる

人格が変われば運命が変わる

====

彼が感銘を受けた名言の一つです。

これを読んだからではありませんが、ボクも

ノート書いてます(笑)





posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

50年に一度・・・ですって(笑い)

まぁまぁそういうことも(ニガ笑い)

ボジョレー.jpg

えー。左のワインはボジョレーヌーボー。
購入先はKY(カカクヤスク)の西友。

今年はアンダー1000円で購入できます。
なにやら50年に一度の出来だそうですね。

ちなみに過去の評価は・・・。

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」


・・・

つまり、いつも美味しく飲めるのですね(笑い)

週末は記念日があるので(微笑み)
美味しいチーズと一緒にいただきます。



posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月21日

嬉しい知らせ。

先日のブログ 明日へ の教え子の高校が、
県大会を優勝して全国大会のキップを手に入れました。


今日は仕事のため観にいくことはできませんでした。。。
先ほどテレビで録画放送していたので見ましたが、
どちらが優勝してもおかしくない試合展開で、
本当にハラハラしました。

興奮しているのかな?と教え子に連絡してみたら、
「今コンビニで・・・。」と普通の高校生になっていました(笑い)

でも、本当に良く頑張りました!!


今回は見にいけなかったので次の全国大会は観にいくつもりです。

頑張れ!ゴウ。




一部のサッカーファンならご存知。『半端ないって』(笑い)

選手と監督の掛け合いがグッドです!

さて今年はどんな名言が。。。




posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

泥臭い?(微笑)



アラホーの心をくすぐる一曲だと思います。

せつなさといとしさが120%ですが、
なんかあったかい気持ちになります。


どうでもいい話ですが。

サンボマスターのボーカル山口さんと
ゴーイングアンダーグランドのボーカル松本さんがどうしても
セット物になっていまいます・・・


posted by たけださん at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

ネ申。

maradona!!!!.jpg

誰ですか?このヒゲ面のおじさん???と思う人が、

患者さんのほとんどだと思いますが・・・。


いやいや、この人は神。神の子と呼ばれたサッカー選手。

ディエゴ・アルマンド・マラドーナ。



アルゼンチンを代表する選手で、現代表監督のマラドーナでございます。

この方の人生は破天荒で、ある意味本当に自由に生きている(笑)

そのマラドーナのドキュメンタリー映画が公開されるそうです。

マラドーナ
http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/22634/


見てみたい。。

サッカーファンにはたまらん映画かもしれません。。
期待を裏切らないで欲しいですが。。。


posted by たけださん at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

明日へ



FUNKY MONKEY BABYSの新曲「明日へ」

今年の高校サッカーのテーマ曲だそうです。
青春ストライクな一曲で歌詞をPVを真剣に見ていると、目から汗が流れそうになります(微笑み)

教え子が今週、全国大会の出場をかけた試合があります。
彼は中学生のとき体が小さくて、たくさん悔しい思いをしました。
送別会で涙を流しながら「悔しかった」と言った言葉に
コーチとして胸が詰まりました。

今は高校2年生。身長も180センチになりレギュラーを獲得しました。
ぜひ全国大会の出場を手にしてほしいと思います。

そして、PVに出ている中山選手。彼自身の現在の状況と重なります。
それだけに目頭が熱く・・・。
ゴンさん。選手続行してほしいものです。


と、胸を2回叩いてみる。





posted by たけださん at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

継続はチカラなう。

よく聞いているFMの番組のテーマが、

『継続はチカラなう。』なう。今、あなた続けていること。
というテーマでした。

<なう。なこと>
・新聞を読む
・ランニング
・筋トレ
・ブログ更新(笑い)
・メール
・掃除
・施術前の儀式
・オンとオフの切り替え
・読書
などなど・・・・。

自慢するほどではありませんが。。。
コツコツと積み上げていけば何かカタチになっていくはず。


継続はチカラなう。なのです。チカラなう。

posted by たけださん at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月16日

おでかけ

おでかけ

七五三ではありません(笑い)

今日はお店を早上がりさせていただきまして、

大学の講演会&パーティに参加してきます。

場所はホテルニューオータニ。


何をするのか、何で呼ばれているのか。

イマイチ掴めていませんが・・・。

たまにはスーツも気持ちが締まりますね。

では行ってきます!


posted by たけださん at 16:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月15日

自分以外は皆自分の師。

『我以外皆我師也』

三国志、宮本武蔵などの作品で知られる吉川英治さんの
座右の銘です。

自分以外の人や物はみんな、自分に何かを教えてくれる先生だと
いう意味です。

私たちは、この世に生を受けるときには、言葉もなにも知らない
状態で生まれてきます。
そして、親や友達、先生。または自然からいろいろなことを吸収
して学んで成長してきます。

自分以外は、みんな自分の師匠なんですね。

施術をしていてもそう感じることがあります。
いつも気づきをたくさん与えてくれます。

今日もありがとうございましたm(u_um)


先人の言葉は、何年経っても朽ちることはありませんね。

もっと頑張ります!!!

posted by たけださん at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

なかむらや!!



少し前の出来事ですが、中村勘三郎さんが息子の結婚披露宴でほろ酔い(泥酔)になった映像と見てこれを思いだしました。


何度見ても面白いです。一日の疲れも吹き飛びます(微笑み)
posted by たけださん at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

限界

======

限界には、限界はありません
限界の定義は何だと思いますか
限界は個々の選手の目標で
限界を超えれば、次の限界が生まれるのです

イビチャ・オシム(前サッカー日本代表監督)

======

さすがオシムさん。
オシム語録という本には、実にウィットな名言が多いです。

限界=無理ではなく、
限界=目標ととらえると、限界という言葉もむしろポジティブに感じると思いませんか?

もう無理、もうダメとあきらめるのではなく、
目標に向って進んで「限界」を超えてみたいものです。





posted by たけださん at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月12日

いい一日を!!!

今日は11月12日。

何の日か分かりますか?

きっとWikipediaにも出ていないと思います(笑い)

今日はいい一日の日。

11(いい)月12日(いちに)ちの日。

さっきふと思いつきました。

みなさん、今日も明日もいい一日を!!!



posted by たけださん at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。