〜カラダもココロも楽しくなる整体〜

整体院・リフュージュ http://www.refuge.jp
横浜市青葉区市ヶ尾町1157−5 ビルディング304
TEL:045−974−7028
メール:mail@refuge.jp

<お知らせ>

「ビットストリート」おすすめSt に参戦しております!!

リフュージュは名実ともに市が尾NO.1を目指しています!!(本気です!!)




◆ただいま71人の方におすすめしていただいております。



たくさんのコメントやおすすめしていただいて本当にありがとうございます。

ランキングのように1位だ2位だ、星がいくつになったというだけにこだわることなく、
当院を気に入ってくれた、みなさんの『支持』を大切にしていきたいと思います。


自分に合った整体院を探している方の指標という意味でも、今後も引き続き、
応援をオススメをよろしくお願いいたします。



皆様に愛され頼りにされる整体院を目指して日々精進していきます!
リフュージュ たけだ

2009年10月31日

ヒウィッヒヒーなう。

ついったーなるものをはじめました。

http://twitter.com/kakurege

アカウントが【隠れ毛】になっていますが気にせずに・・・。

些細なことから、大きな出来事までつぶやいて見たいと思います。
すでにアカウントがある方はお気軽にフォローしてほしいなう。

なう。

で、なうって? なに?
posted by たけださん at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

1=500円

なにやらタバコが1箱500円になるとか・・・。


反対者の中には、
「健康な人が増え、長寿者が増えて年金受給にしわ寄せが!」と
言っている評論家の人もいました(ニガ笑い)

気分転換や集中するときのアイテムとしてタバコを吸う人に
してみれば、いい迷惑なんだろうなと思いつつ、

反対派でも賛成派ではありませんが、

心臓を悪くしてまでも愛煙家の父親のことを考えると、
タバコのパッケージにある警告の無意味さに何か違和感を感じて
しまうのでした・・・。

吸う必要のない人はこれを期に止めてみてもいいのでは・・・。
と、思ったりしております。

38年未喫煙者の独り言でした(笑い)



posted by たけださん at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

丹田とランニングとボク。

「たけださん。やせた?」
と久しぶりに来院した患者さんによく聞かれます・・・。
そして、今日も(笑い)


実は心労です・・・。
助けてください・・・(嘘)



ではなく(笑い)、
4月から週2〜3回はランニングしています。
45分から60分を目安に6〜7キロぐらいで走っています。

数字にするとガンガン走っている気もしますが、
しんどくならない程度の負荷でのんびり走ります。
運動で溜まったものが無くなっているのでご安心を・・・(微笑み)


トレーナーに言われて意識しているのが、『丹田』。
丹田の力が抜けないようにと、走りながら『ポチ』っと
押して確かめながら走っています。

そうすると
実に快適。空気も自然と入るし、骨盤も安定している感じ
がして手も足もするする動く。
余計な力が入っていないのが分かります。

丹田については知識不足ですが調べてみると面白そうです。

自分のカラダ作りのためにやっているだけですが、
カラダを意識することって大切だな・・。改めて思いました。


posted by たけださん at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月29日

W杯。始まっています。

U17ワールドカップが行われています。

初戦ブラジルに2−3の惜敗。
終了直前まで2−2の引き分けでした。




そしてスイス戦。
2−0までは良かった・・・。
油断していた訳ではないと思いますが・・・。



失点はGKだけの問題ではないと思いますが・・・。
でもGKのミスが痛い・・・。

決勝Tは厳しいですが、残り1試合頑張ってほしいです。


posted by たけださん at 23:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月28日

ハロウィン

ハロウィン
ゴディバハロウィンver

Oさんからいただきました!!

これで回復させていただきました(笑い)
そして、Oさんの回復も・・・。とプレッシャーが(微笑み)

そういえば、
巷ではハロウィンで町中がかぼちゃですね。

ボクが子供のころは、
ハロウィンなんでありませんでした。。

時代を感じる今日この頃でした。

ありがとうございました!!




posted by たけださん at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

LSDしました。

今日は午後からサッカーのお仕事でしたが、オフ!に
なりましたので、午前中の施術が終わって
天気も良いのでLSDをしました。気持ちよかった!!


たけださん。LSDなんて!!!
まずいでしょΣ(゚д゚lll)ガーン


違います。

L(Long)
S(Slow)
D(Destance)

LSDとは・・・。
Long Slow Distance - ゆっくりと長い時間をかけて一定距離を
走ることにより体質の改善を目指す、陸上競技長距離走のトレー
ニング法。/Wikipediaより


世間をお騒がせしている話題系じゃなくて、ランニングです(笑い)


近所の鶴見川をのんびり1時間走ってきました。
晴れて暖かく風も吹いて五感を使って走りました。
本当に気持ち良くいい汗流せました!!

これで夜の焼肉が美味しく食べれます。。(笑い)

posted by たけださん at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

のる。のせる。

イチローは、バッターボックスに入ると
必ず決まった動作をします。

バットを回したり、袖やヘルメットを触ったり・・・。

そうすることでバッティングに集中力を高めています。
バットにボールを当てる一瞬に集中するために。

何度も何度も繰り返し行うことで、
ブレない集中力を自然と維持できるようになります。

イチローではありませんが、
施術に入るときにボクも集中力を高める努力をしています。
◎にのったり。◎をのせたりしています。
時折ぶれちゃいますが・・・。

今の打席、次の打席も結果が残せるように。
コツコツ積み重ねていきます。

のって、のせて、集中します。

posted by たけださん at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

大物食い。

サッカーやスポーツで、弱者が強者に勝つことを
「ジャイアントキリング」といいます。

ジャイアントキリング=大物食い

今回の天皇杯も地域リーグのチームが、Jリーグのチームに
勝利するジャイアントキリングありました。


で、はまっている漫画です。

ジャイアントキリング

ジャイアントキリング

サッカーの監督が主人公のマンガで、選手目線ではなく監督や
コーチや、フロントの目線から描かれている描写にいちいち共
感してます(笑い)

1〜11巻は一気に大人買いしてしまいました・・・。
<なぜか5巻は2冊あります・・。>

12巻も先週発売になったとか。

秋の夜長のお供に・・・。 
posted by たけださん at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月25日

昇格!

今日はお休みでしたがサッカーのお仕事でした。

本日行われたリーグ戦最終節。
勝点を獲得するとリーグ優勝。サッカー部初、念願の1部です。

スタッフも選手も勝つことを信じて疑うことなく、
この日のために準備してきました。

結果は0−0の引き分け。

本当は勝って優勝の喜びを爆発させたいところでしたが、
最後まで、自分達のペースに戻すことができず・・・。

勝ち点1を獲得したので、リーグ優勝で1部に昇格。
選手もスタッフもなにかすっきりしない試合展開に、
シャンパンファイトもせずに静かにリーグが終了しました。
ちょっと残念でした・・・。


この日の夜はスタッフで懇親会。
「リーグ戦お疲れ様!」と「来年も頑張ろう!」
焼肉とお酒をガッツリ食べて飲んで労をねぎらいました。

チーム強化して2年目。
ボクがこのチームに移籍して半年でこの結果を残せたのは
何よりです。本当に良かったです。

そして、
この結果は日曜日の定休日を快諾していただきました
みなさまのおかげでもあります。
ご協力していただきありがとうございましたm(U_Um)
これでよい年が越せそうです(笑い)

ありがとうございました!!!




posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月24日

ドアを痛快。ノックするウキウキ通りは誰だ?

この前、TSUTAYAでオザケン(小沢健二)のCDを借りた。

コアなファンでもないですが、ふいに聞きたくなり

iTuneになかったのでレンタルしました。


当時はアメカジ?渋カジが流行っていて、

彼は「王子様」として女子を中心に人気があったと思います。

前にも書きましたが、聞いてみると今のほうがすっと耳に

入ってきます。名曲が多いです。



ドアをノックするのは誰だ?

あのマッチョ達は。。。


痛快ウキウキ通り

マネして口ずさみました(笑い)


ぜひPCで聴いてみてください!


posted by たけださん at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

いただきものです

Iさんからいただきました!

たねまる

たねまるボールペン。




たねまる?

そう9月に終わった横浜開港祭のキャラクターの名前です。

最終日間近に観にいったそうです。

感想は・・・。


ということでした。。(苦笑い)


ありがとうございました!!




posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月22日

からだ作り。

体 重 :79キロ
体脂肪率:11.8%
BMI :23.7%
基礎代謝量:1,768kcal

昨夜、お風呂上りに体脂肪計で計った数値。

この前、5s減ってまあまあと自己満足してたら
トレーナーから「たけさん、体脂肪は1ケタ、基礎
代謝量は2,000Kcalにしましょう!!」と。(驚)

一般的には問題ないけど、日々の運動量を
考えるとこれじゃ持たないらしい・・・(ニガ笑い)

「ダイエット?」と聞いてみたら、
「運動量を増やして基礎代謝量を上げましょう!」と。

筋トレを勧められました。。
基礎代謝量も上げれば外側だけじゃなく内側も鍛えられますと。

最近、身体づくりの大切さを実感したばかりだし・・・。

いろいろな物に負けない(笑い)カラダを作りをしていきたい
と思います。


目指せ細マッチョ!!!
細マッチョ

あっ。夏の企画だ・・。
もう秋だし(笑い)まいいか。



posted by たけださん at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

ゴラッソ


ゴラッソ【Golaço:ポルトガル語】 
大きなゴール、スーパーゴールのこと。


先日行われた、マリノス対グランパスの試合中。

接触プレーで倒れた選手をいたので、マリノスGKがピッチ外に
クリアしたところ、そのボールを直接ゴールに叩き込んだ○○が!!



いやー素晴らしい!!

でもこのプレーでストイコビッチ監督は退席。
1試合の出場停止・・・。

「みんなには迷惑かけたけど、いいゴールだったでしょ?」と
インタビューで応えてました(笑い)

サッカー知らない人には???ですが、
これは思わず「ゴラッソ!!!!」と叫んでいました(微笑み)





posted by たけださん at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月20日

夢は人生の助け。


『夢は腹の足しにはならないが生きる助けをしてくれる。』

イタリアの諺(ほぼ日刊イトイ新聞より



んー。ラテンの国らしいですね(笑い)
そういう考え方大好きです。


ちょっとした潤いだったり余裕が出てくると、
それだけで変わることってありますね。


生き方もカラダも。



そう思う今日この頃です。

posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

それでええねん。



最近の施術の心構えは
「ええねん」というモードだったりします(微笑み)

気楽に施術ができるようになりました。
先日の勉強会でさらにその域になりました。
でも、いい加減なことはしていませんよ。好い加減です。

患者さんが言っていることがすべて本当なのか?
身体から伝わることが本当なのか?

悩んで痛みが解決するなら気がおかしくなるまで悩みます。
ひたすら悩み続けます。目の前の痛みを良くしたいでしから。

目を三角にして(▽へ▽)見れば見るほどワカラナクなるとき
がある。そんなときの施術は最悪です。
自分が苦しい思いをするならまだしも、相手も自分も苦しく
なってしまいます。

そんなとき、「まぁいいか。それでええねん。」と、
かまえると見えるものも違ってくる。

自分がどっしりしてくるのが分かります。
まだまだな所だらけですが・・・(汗)

関西人ではありませんが、
「ええねん。」という言葉に安心感を感じます。

posted by たけださん at 21:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

増殖。

髪ではなく髭のほうで・・・。

知っている人も知らない人もいますが、ヒゲ有の方が基本なのですが、ツルツルのときもあり。

ツルツルはたいていヒゲのカットを失敗したときと気分転換です。
しばらくはやしてませんでしたが、最近またヒゲを始めました。
「漢(おとこ)」モードに入りました。草食系ではありません(笑い)

最近は年相応に口ひげにもチャレンジしています。
暑苦しくならないように気をつけます(笑い)


ヒゲ
posted by たけださん at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月18日

今日も終わりです!

日曜日はお休みでしたが、サッカーの仕事ディでした。
大会期間中で結果は7−0の大勝!!

来週が最終節。
勝ったチームがリーグ優勝になります。

サッカーではリーグ優勝後にウォーターファイトという
ビールかけならぬ、喜びと一緒に水をかけあう儀式があります。

ぜひ実現させたいものです。

ウォーターファイト
<昨年のナビスコカップ優勝した大分トリニーターのウォーターファイト!>

さてボクの週末の儀式。
スーパー銭湯でリフレッシュしてきます(笑い)
今日も一日お疲れ様でした!!


posted by たけださん at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月17日

ベトナムコーヒー

ベトナムコーヒー

ベトナム旅行のお土産にいただきました!!
Yさんありがとうございます。

歩行時に左足に違和感があって、旅行前に地に足が着かない感じ
を取り除きたいということで来院されたYさん。

旅行中も快適にベトナムを歩くことができたそうです。
よかった。よかった。

日常生活でも支障がないところまで後少しといった感じです。
あと少し頑張っていきましょう!!

ベトナムコーヒーは、コンデスミルクを先にタップリ注いでから
コーヒーを入れるのだとか・・・。

甘党には夢のようなコーヒーです(笑い)





posted by たけださん at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

スペインに行ってきました!

昨年まで一緒に働いていたクラブチームのスタッフと

一緒にあざみ野にあるヒラソルというスペイン料理屋に。

ちょこちょこ会っているのですが、今回は、
2年連続関東大会出場のお祝いと決勝戦で勝利をもぎ取るための
決起集会、楽しく呑んで食べました。

ぜひ、優勝してもらいたいものです!!


〆はラーメン屋に行きました・・・(笑い)

ヒラソル

パエリア美味しかった!!

posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

出稽古

本日はお休みをいただきました。
そして、出稽古に行ってきました・・・。



こんなことや、



あんなことまで・・・。

いや・・・。身体の力って本当に不思議です。。。

いろいろなことを体感することができました。
これでまた芯が強くなっていると思います。
施術の効果も・・・(ニヤリ)

自分を磨くことを忘れないようにしていきます。

ありがとうございました!!押忍!!

※ちなみに空手ではありません(笑い)


posted by たけださん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。